友達いるよりいない奴の方が幸せなんじゃね?
2014/07/16
友達いるよりいない奴の方が幸せなんじゃね?
1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:46:01 ID:wqK4EeHLt
悩みとかほとんどないだろ?
あるとしたらどうやって友達作れるんだろ~?っていうのぐらいだろ
友達いる奴は色々とトラブルに巻き込まれるリスクもあるしな
あるとしたらどうやって友達作れるんだろ~?っていうのぐらいだろ
友達いる奴は色々とトラブルに巻き込まれるリスクもあるしな
PR
2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:47:06 ID:iDw81jWVA
子供も一緒
3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:47:48 ID:wqK4EeHLt
>>2
だろうね
子どもとか絶対つくらんわ
だろうね
子どもとか絶対つくらんわ
4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:48:11 ID:luMsszLdb
厄払うなら福払えの精神
5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:48:35 ID:wqK4EeHLt
>>4
そういう言葉があるんだね
そういう言葉があるんだね
6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:49:02 ID:XKP92nZlq
楽だよ
今更作る気もないし仮に作ったとしても趣味とか合わせるのダルい
今更作る気もないし仮に作ったとしても趣味とか合わせるのダルい
8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:49:50 ID:wqK4EeHLt
>>6
その方がいいと思う
気楽だし
その方がいいと思う
気楽だし
7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:49:34 ID:Fy220ppNR
友達欲しいと思っているのにいない奴は不幸。
友達いらない邪魔と思ってるのに絡みまくられる呼びまくられる奴は不幸。
でも基本的に他人と心の底から絡みたくない人間ってのはいないわけで
後者はほとんどの場合強がり。そうでなきゃ生き物としてどっか壊れてる。
友達いらない邪魔と思ってるのに絡みまくられる呼びまくられる奴は不幸。
でも基本的に他人と心の底から絡みたくない人間ってのはいないわけで
後者はほとんどの場合強がり。そうでなきゃ生き物としてどっか壊れてる。
20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:53:13 ID:CjxVJLQwJ
>>7
何回もトラブルおきるとね…要らなくなるんだよ。面倒くさい事になりたくないからね
何回もトラブルおきるとね…要らなくなるんだよ。面倒くさい事になりたくないからね
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:50:52 ID:wqK4EeHLt
>>7
流石に全く絡まないは辛いだろうな
でもそっから深い関係になって友達になると色々と悩みが生じる
それが煩わしい
流石に全く絡まないは辛いだろうな
でもそっから深い関係になって友達になると色々と悩みが生じる
それが煩わしい
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:51:51 ID:Fy220ppNR
>>10
やり友は作りたいけど彼女は作りたくないみたいなアレだな。
やり友は作りたいけど彼女は作りたくないみたいなアレだな。
19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:52:56 ID:wqK4EeHLt
>>14
彼女いないから分からないけど多分そうだと思う
彼女いないから分からないけど多分そうだと思う
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:49:59 ID:tJNV1kg1Y
ひととの会話が苦手な俺はいない方が気楽
11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:51:07 ID:wqK4EeHLt
>>9
幸せでいいと思う
幸せでいいと思う
12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:51:11 ID:luMsszLdb
友人いることはいるがあんま連絡取ってないな
どっちも自分の趣味のみに生きるタイプだからなあ
どっちも自分の趣味のみに生きるタイプだからなあ
15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:51:56 ID:wqK4EeHLt
>>12
それもありか
てかそれって友達なの?
それもありか
てかそれって友達なの?
13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:51:31 ID:luMsszLdb
たまにはメールするか
17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:52:25 ID:wqK4EeHLt
>>13
たまにメールとか理想的かもな
たまにメールとか理想的かもな
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:52:25 ID:luMsszLdb
>>15
話すと妙にウマだけは合う
話すと妙にウマだけは合う
16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:52:01 ID:ng8tqtV7W
会話が得意になるのが根本的な解決だとは思うけどな
苦手だからいいやってのは若干違う気がする
苦手だからいいやってのは若干違う気がする
21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:53:30 ID:wqK4EeHLt
>>16
会話というか、色々とめんどくさいじゃん友達って
会話というか、色々とめんどくさいじゃん友達って
26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:56:58 ID:ng8tqtV7W
>>21
それはわかるしそういう考えが駄目だってことじゃないけど人間関係とかも含めてうまくできるようになるのが一番なんじゃないかなってこと
それはわかるしそういう考えが駄目だってことじゃないけど人間関係とかも含めてうまくできるようになるのが一番なんじゃないかなってこと
22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:53:34 ID:5B9FPOP2a
一人(自分)がいいか他人がいいか
自分に価値がある奴は一人がいい
中身が無いバカほど群れることになる
自分に価値がある奴は一人がいい
中身が無いバカほど群れることになる
23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:54:41 ID:wqK4EeHLt
>>22
そうは思わないけど、やっぱ違う人間同士が絡み合うと何かしらトラブルが生じるよ
それがめんどくさいと俺は感じる
そうは思わないけど、やっぱ違う人間同士が絡み合うと何かしらトラブルが生じるよ
それがめんどくさいと俺は感じる
24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:54:53 ID:luMsszLdb
というか戯れるのってすんごいスタミナいるだろ、そんだけ
25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)23:56:30 ID:RVEeRoplk
中学時代は一人でいいやと思ってたけど、30前になって後悔してる
常識もコミュ力も人並み以下
常識もコミュ力も人並み以下
27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:01:44 ID:c5005WMO8
結婚式や葬式で友人呼べなくて困るよ
29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:16:54 ID:S0JTAIbis
>>27
まさにそれ
友達ができる最後のきっかけは社会人になって最初の数年までかな
それ以降は薄っぺらい関係の知り合いしかできない
まさにそれ
友達ができる最後のきっかけは社会人になって最初の数年までかな
それ以降は薄っぺらい関係の知り合いしかできない
28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:16:08 ID:zy5F4rwC5
お前ら友人関係でトラブル起こしすぎだろ
30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:18:23 ID:m2gY6rNzi
社会人だけど毎週末友達と2人でゲームしてるわ
金かからなくてめっちゃ金たまる
金かからなくてめっちゃ金たまる
31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:20:41 ID:zy5F4rwC5
まあ結婚式も葬式も親族だけで普通にやれますけどね
32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:21:34 ID:7prXubLZm
>>31
結婚式は相手がいないとできないぞ
結婚式は相手がいないとできないぞ
33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:22:05 ID:zy5F4rwC5
>>32
友達いなくても出来ますけどね
友達いなくても出来ますけどね
37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:26:07 ID:7prXubLZm
>>33
俺やお前に相手ができるわけねえよ
俺やお前に相手ができるわけねえよ
34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:22:20 ID:7qJm5cf8v
1人じゃ野球できねーじゃん
35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:24:00 ID:gJEPV6pGk
トラブル起こしたり誰かと対立した時には圧倒的に不利になる
数には勝てない
数には勝てない
36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:25:00 ID:jiZ2pvblV
友達はほしいけど、ただ群れたいだけの知り合いはいらん
40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:28:23 ID:m2gY6rNzi
物買う時に品定めしたり
ちょっとした修理頼まれたり
結婚式のスライドショーだけ頼まれたり
自称トモダチ()は面倒くさいお(’・ω・‘)
ちょっとした修理頼まれたり
結婚式のスライドショーだけ頼まれたり
自称トモダチ()は面倒くさいお(’・ω・‘)
41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:30:02 ID:baa9LjVkJ
他人に自分の思考を押し付けて賛同を得ようとしてる時点で寂しい奴だな
理解者=友達じゃないぞ
理解者=友達じゃないぞ
42: 仏の座◆080mxUe5zE 2014/07/16(水)00:33:19 ID:HSyy2z5ef
友達といて楽しくても何かしら煩わしいことはあるし、
ならいっそいない方がと考える気持ちもわかる
ならいっそいない方がと考える気持ちもわかる
43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:35:32 ID:asfvxadja
まあお前らみたいに友達どころかまず人間関係の構築から苦しんでる奴は友達出来ても辛いことばかりだろうなw
44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:39:51 ID:0hjwmJUhz
大人数でワイワイBBQも楽しいし気心の知れた少人数で酒飲むのも楽しい
どっちも楽しいけど楽なのは少人数
どっちも楽しいけど楽なのは少人数
45: 仏の座◆080mxUe5zE 2014/07/16(水)00:40:24 ID:HSyy2z5ef
気遣いできる人は疲れるんじゃないかな
気の置けない間柄だけが友達だって言われるかもしれないけどそういう人もいる
気の置けない間柄だけが友達だって言われるかもしれないけどそういう人もいる
38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:26:41 ID:VLUCULL74
一人の方が幸せじゃね?←他人に共感を得ようとしてる時点で…
39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:27:07 ID:zy5F4rwC5
>>38
寂しいんだよ
察してあげな
寂しいんだよ
察してあげな
↓ランキング投票、ご協力お願いします↓ | ![]() |
![]() |