ジェイティ飲料「沖縄黒糖コーラ」を飲んでみた
2012/11/10

ふらっと外を歩いていたら気になる飲み物があったので飲んでみました。
ジェイティ飲料が出している「沖縄黒糖コーラ」です。
さて、某有名コーラとの味の差はどうつくか。
PR
こちらがそのパッケージ。沖縄臭がぷんぷん漂ってくるような印象を受けます。
波照間島産の黒糖と、石垣の塩で味をコーディネートしている模様。
ふたを開け香りをかいでみると某有名コーラと似た香りがし、「黒糖らしさのないコーラ」という最もつまらない結果を想像しました。
ごくりと飲んでみると味は某有名コーラとさほど差のない感じ。ところがドッコイ、飲んだあと鼻を抜けるときの香りが…黒糖というか何というか、なんだか生臭い?黒糖くさい?ちょっとこれは…という感じ。
ちょっと最後まで飲むのがしんどいです…不味い、いえ苦手です…
パッケージに話を戻しますが裏側には「石垣島ってどこ?」という枠が設けてありました。
ぶっちゃけ石垣島に興味はないのですが、波照間島の話題には触れないのだなぁと。ちなみに波照間島は「はてるまじま」と読むみたいです、そのまんまですが。(有名なのでしょうか?)
内容物は次のとおり。黒糖「波照間産100%」食塩「石垣の塩100%」と強調してあります。
でも波照間のほうの紹介はありません。(やはり有名なのか。)
結論ですが、まぁ某有名コーラのほうが100倍は美味しいです。
また面白そうなものがあったらレビューします。お楽しみに。
関連記事:「レビュー」一覧
↓ランキング投票、ご協力お願いします↓ | ![]() |
![]() |